ハイローチェアは、いつから使える?実際に使ってみて分かったこと

赤ちゃん用品のお店に行くと、必ず見掛けるのがハイローチェア・・

ハイローチェアは、生まれたばかりの赤ちゃんから使えます。

大きくなってからは、リクライニングを起こしてベビーチェアにもなるし、離乳食の時期にも使えそう!!って思いますよね。

我が家には3人の子供がいて、第1子である長女が生後半年くらいの時に購入しました。

我が家では、ハイローチェアはベビーベッドの代わりになるかな、と思い購入しました。

実際、3人生まれてからどうだったのか、ハイローチェアを使って分かったメリット・デメリットを書いていこうと思います。

ハイローチェアはいつからいつまで使える?

新生児から4歳まで使える

4歳までって、そんなに使えるということにビックリです(笑)

我が家では、実際はそんなに使ってません・・

 

実際に使った感想

コンビのハイローチェアを、購入しました。

ハイローチェアは、ハイ&ローということで、高さを調整できるのです。

MEMO

上で紹介している、コンビは5段階に高さを調整できます。

カバーも、洗えるので衛生的!

さらに、ベッドの部分を手動で揺らすことができます。

MEMO

電動で動くモノも売られていますが、個人的に電動でなくても良いかなと、思います。
電動になると、ただ動くだけなのに重くなり値段もあがるから、というのが理由

これで赤ちゃんの寝かしつけや、あやすという目的なのですが・・・

これで赤ちゃんが寝てくれるのは、本当に月齢の小さい時。

せいぜい生後3ヶ月いかないくらいまででした。

3ヶ月を過ぎると、動きも活発になりますよね。

ベルト固定もできますが、これをすると不快になるのか泣くのです・・・(´;ω;`)

あ、あとはお風呂に入る時の前後は、大変便利でした!

2人目以降は、大活躍してくれましたよ( *´艸`)

寝返りができる前まで、でしたけどね(;・∀・)

ハイローチェアを使わなくなってからの、お風呂に入る前の待機はバウンサーを使いました。

自分で揺らして、遊んでました(*‘∀‘)

 

ハイローチェアを脱衣場で使う

最初に、上の子供を洗ってるときに、ハイローチェアに寝かせておきます。

事前にバスタオルを敷いておく。

洗い終わったら、そのままハイローチェアに寝かせてあげて、バスタオルで包む。

自分は、バスタオルを体に巻く(プールに使うような巻くバスタオルが便利です)

上の子の体をふき、着替えさせてあげたあとに、赤ちゃんの着替えをする

という感じです♪

 

離乳食での使用

離乳食は、バウンサーやバンボ、イングリッシーナのほうが使いやすかったかな・・

ハイローチェアは、見た目が良いのでお食い初めのときなどに写真に撮ったくらいです(;・∀・)

 

ハイローチェアは、ベビーベットの代わりになる?

ベビーベットのように長時間使うのは、難しいかと思います・・。

当時は、アパート暮らしだったので、布団の上で寝かせていました。

それでも、ご飯の支度をするときとか、赤ちゃんをそばに置いておきたいな、と思う事ってあると思います。

我が家では、生後2ヶ月くらいまで・・首が座るくらいまでは、ハイローチェアは重宝しました!!

ベビーベッドの代わりになるか、という意味では、完全にベビーベットの代わりに、というのはムリだと思います・・。

 

まとめ

我が家では、残念ながら使用期間がとても短かったです。

正直な話、4歳までは使えないんじゃないかな・・・私が使おうとしなかったので、はっきりとは言えませんが(^^;

でも、月齢が小さい時には本当に便利でした!

我が家では使いませんでしたが、離乳食のときも使えるという多様性!!

さらに、カバーも洗濯できるので衛生的に使えて、安心ですね(*‘∀‘)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA