洗濯機の下を、簡単・綺麗に掃除する方法をご紹介!

皆さんは、洗濯機の下を見たことありますか?

私は、引っ越すときに5年振りにもみました・・・・(;’∀’)

ももふみ

洗濯機の下って、掃除が難しいですよね

動かすにしても、重たくて無理・・

さらにドラム式の場合、頻回に動かすことは故障の原因になります。

そこで、私は洗濯機の下を簡単に掃除するアイテムを見つけたので、この記事でご紹介したいと思います!

ももふみ

洗濯機の下を、簡単・お手軽に綺麗にしたいと思われている方にオススメの商品です!
Check Point

・洗濯機の底の角、4か所に設置する(かさ上げ)

・一度設置すれば、その後は洗濯機を動かす必要なし

・ゴキブリ対策にもなる(隠れる場所がない)

・床を傷つける心配もない

汚れやすい洗濯機の下・・

アパートから引っ越すとき、洗濯機を引き上げたときの洗濯パンの汚さに唖然・・(;゚Д゚)

いや、コレやばいでしょー(゚Д゚;)!!

と、本当にビックリしました・・

新居には、洗濯パンはありません

 

これ、最初はびっくりしたのですが最近の家は、洗濯パンつけないのが多いとのこと。

ちなみに、洗濯パンとはこんなやつです

洗濯パンをつけない理由は、洗濯パンがあることで埃が溜まりやすく掃除しにくい、ということがあるからなのだとか。

まぁ洗濯パンがないことは、二層式洗濯機なども入るなど洗濯機の大きさを気にしないで良いのがいいですね!!

 

さて、私が洗濯機の下を楽々掃除するのに選んだのは、

ふんばるまん!!

また、ネーミングセンスがすごいですよね( ゚Д゚)

重たい洗濯機を、お相撲さんのようにどっしり支えて持ち上げてくれるということでしょうか・・(゚∀゚)

ふんばるまんって、どんな商品?

早速、届きました!

ももふみ

こぱっと見、四葉のクローバーを連想させますね

そして、裏には床を傷つけないようにクッションみたいなものがあります。

我が家の洗面脱衣室はクッションフロアなので、こういう仕様はありがたい!!

はい、洗濯機のかさあげいきます~!!

よいしょ!!(`・ω・´)

これ、すごい!洗濯途中なので、洗濯物が見えてるのはご愛嬌(*´з`)ww

洗濯機のメンテナンスのため、地元の電気屋さんに来てもらったついでに、かさ上げしてもらいましたw

ももふみ

これだけの幅があれば、掃除がしやすい


こんな感じで、クイックルワイパーも楽々入ります。

こんなに簡単に掃除ができるのが、凄いね

まとめ

・洗濯機の底の角、4か所に設置する(かさ上げ)

 

・一度設置すれば、その後は洗濯機を動かす必要なし

・ゴキブリ対策にもなる(隠れる場所がない)

・床を傷つける心配もない

狭い空間をなくす!!これで少しはG対策にもなるかな!\(^^)/

わざわざ大掃除するぞ~!!と意気込まなくても、簡単にお掃除できる!!

これは、本当に買って良かったと思える商品です!!

追記

ふんばるまんを使い始めて半年以上が経ちました。

たまに、奥の台がズレていることがありますが、特に問題なく使えています(*‘∀‘)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA